米大統領選挙のアノマリー。前回のドル円相場と比較検証してみたよ。
米大統領選挙がいよいよ来月です。
前回の2016年当時に書いた大統領選のアノマリー記事を引用⇣
「ドル円相場に関しては、
「大統領選の選挙前までは小動き、選挙後に大きく動く」というアノマリーがあるそうです。
過去20年間をみると、
ドル円は1年で平均19.69円動くのに対し、
大統領選の年は14.87円。
通常よりも少ないというデータがあります。(「アノマリーで儲けるFX投資術」より引用)
特に夏場は7-9月の平均値幅5円。
今年はというと、年始は結構動いていたのですが、
7月の値幅7.52円、8月4.01円、9月4.24円。
3ヶ月の平均は4.32円でした。
そして選挙後は、例年通りであれば、株価、ドル円共に上昇します。」
ドル円、選挙前は小動き、選挙後は上昇。ですか。
今年のドル円の動き⇣
最安値101.16円
最高値112.22円
値幅11.06円
3月こそ、上下に振れて10.46円の値幅を記録しましたが、
それ以外は小動き
1月2.52円
2月4.7円
3月10.46円
4月3.02円
5月2.5円
6月3.77円
7月3.94円
8月1.94円
9月1.54円
確かにめっちゃ小動きですね(笑
エネルギー温存期間が長ければ長いほど爆発力も大きくなります。
記憶にまだ新しいトランプ当選後から年末にかけてのドル円爆上げ相場。

なんと3ヶ月で17円も上昇しました。
この年は英国民投票のサプライズがあり、まさかのブレグジットでポンドが暴落。
続けてまさかのトランプ当選。
まさか続きで市場は完全にリスクオフか?とも言われていましたが、
結局上げましたらかね。
ヒラリーが勝ってもトランプが勝っても上げ。ってことだったんでしょう。と。
それに、秋から年末にかけてはビッグイベントに頼らずとも、例年ご祝儀相場になることが多いんです。
こりゃあ今回も楽しみだ!
十分体力温存して臨みましょうねー。
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
パリスさんのコラムが更新されました⇣
利を伸ばす=利大を狙うのであれば、耐えないといけないポイントがおそらく利小狙いよりは多くなると思うので、耐えるべきポイントはどういう動きか?耐えるべきとき・さっさと諦めるべき時の見極めは?本当に自分はそこで耐えられるか?等を想像してみるといい https://t.co/s2Jzl5HZY9 @sarahfx1より
— sarah(サラ) (@sarahfx1) October 11, 2020
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■