ボラティリティの高い12月相場。1月の暴落も期待。
先週木曜日から早めの長期休暇をとってゆっくりしてます。
久々のセルフィー。
フロリダのユニバーサルスタジオにて。
娘用に買ったハリーポッターのローブとマフラーを拝借。

このローブ1万2000円。マフラー4000円。そして魔法のスティック?6000円。
これマストアイテムらしい。
エグい商売よね・・・
うちの旦那、毎晩娘にハリーポッターの本を40分読み聞かせしてるんです。
読み終わった後、3分間映像を流すの。
私は、すぐ眠くなっちゃうんだけど、4歳娘は夢中で聞いてる。
それくらいハマっているので、
22000円の出費はいたしかたないかなと。
でもこれ、次いつ着るんかな〜。
さて。相場はなんか元気ですね。
値幅はたいしたことないけど、1日のボラティリティが高い。
こういう相場はデイトレーダーにとっては非常に好都合。
特に、英のブレグジット関連ニュースで飛び跳ねます。
月曜日、ポン円S中に、100pの急騰をくらい100pの損切をしましたが、
それもすぐ取り戻し、今週はプラス70p程です。
チャンスがあるうちはどんどん入ろうと思っていますが、
それもイブまでかな。
わかりやすい相場といえば、1月も楽しみです。
今年のの1月大暴落も記憶に新しいしね。
構えているときって、たいてい肩透かしなんだけど、それでも期待したいです。
1月のドル円の陰線確率めちゃ高い😀😀😀
— 羊飼いFX &CFD★🐰メイン (@hitsuzikai) December 19, 2020
直近4年連続
直近10年中7回
直近17年中12回
.
チャート by クリック証券 https://t.co/EkMyPRM7jI pic.twitter.com/AXTx5qeVFO
先週は五十日2度チャンスがありましたが、どちらもノートレードでした。
五十日トレード、今年はあと2回ありますが、例年ほぼノートレードでカウントしないんですよね。
なので、もうこちらはトレード納めかな。
無理せず、勝ち逃げしましょう。
パリスさんのコラムが更新されました⇣
過去の自分を考えてみると色んな通貨ペア(主にクロス円)に手を出していて負けていた。「脱アマ相場師列伝」に「専門を作ること」って書かれていた。
— sarah(サラ) (@sarahfx1) December 20, 2020
通貨ペアを絞って「得意だ」って言えるレベルになるのが
トレードスキル向上に必要なことじゃないか?https://t.co/oPhDK3UgmY @sarahfx1より
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
- 関連記事
-
- お久しぶりです!ブログを再開しますー!!! (2021/11/18)
- ボラティリティの高い12月相場。1月の暴落も期待。 (2020/12/23)
- 利下げ(9月利下なし)でドル円上げ。トランプの追加関税で暴落。振り回されるよねー。 (2019/08/02)
- 3月1日の相場は・・・・・ (2016/03/01)
- 取材でした★ (2015/10/01)