今週先週の五十日トレードは+30pipsでした。今月はよく動いたな
いやあ。苦手が 2月がようやくおわりました!!!
よく動いたねホント。
昨日は深夜2時に目がさめたらポン円が147円台まで下がっていたのでロングして寝たら、
100p以上の含み益になっていてラッキー。
ただ、今月は月中に結構なマイナスを食らっていたので、トントンまでようやく持って行った。そんな感じです。
2月でトントンなら上出来。毎年2ー3月はダメダメなのでー!
日本株、米株、仮想通貨、全て右肩上がりで調子が良いですねえ。
ドル円が以前のように株と連動するようになってきたかな、ここ最近は。
やっぱりリスクオンでドル円が上がらないと気持ち悪いです。
重力に逆らっているような気がして。
今年は大統領選挙の翌年アノマリーもありますので、
下げたところは全部買い場。になる?気がするんですが?????
さて。五十日トレードの報告を。
だいぶ前になってしまいましたが、2月15日のドル円5分足↓

105、10円→105円(+10pips)
105円台なんて遥か昔のようですね。
こちら昨日のユロ円5分足↓

もう9時台で五十日っぽい急落があったので、
今回はノートレかなと諦めていましたが、いい感じにリバウンドが見られたのでエントリー。
これがよく動いて+20pipsのプラスになりました。
129.20→129.00円(20pips)
2021年の成績(フォワード8年目)
1月5日:ノートレード
1月8日:ノートレード
1月15日:ノートレード
1月20日:+15pips
1月29日:−12pips
2月5日:ノートレード
2月10日:ノートレード
2月15日:+10pips
2月19日:ノートレード
2月26日:+20pips
トレードチャンス:10
3勝1敗6ノートレード
合計:+33pips
※10時の時間帯も、サインが出れば入るようにしています。
基本ルールは変わりません。
(過去の成績)
2020年の結果→+386pipd(23章1敗)
2019年の結果→+354pips(26勝3敗)
2018年の結果→+333pips(35勝6敗)
2017年の結果⇒+330pips(32勝4敗)
2016年の結果⇒+316pips(29勝3敗)
2015年の結果⇒+339pips(29勝3敗)
2014年の結果⇒+320pips(32勝5敗)
2014年〜2019年の集計と分析結果はこちら⇣
2019年五十日トレード結果勝率88%。6年連続80%、過去最高の354p達成★過去6年間の分析をまとめてみたよ。
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
パリスさんのコラムが更新されました⇣
勝ち続けることは不可能だけど負け続けるのってなぜかよくある。ダラダラトレード続けると結果的に負けるまでトレードすることになる。悪循環を断ち切るには1日1週間単位でもいいから何をクリアできたら(できなかったらトレード終了すべきかの判断基準を持つべきhttps://t.co/VEpTER9ZhP @sarahfx1
— sarah(サラ) (@sarahfx1) February 27, 2021
業界屈指のハイスペック業者!
今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
■DMM FX■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
- 関連記事
-
- 先週今週の五十日結果+25pipsでした (2021/05/06)
- DIY始めました★ 五十日トレード今現在7勝3敗+23pips(苦戦中) (2021/04/24)
- 3月14日は国際結婚の日。五十日トレードは1勝1敗ー5pips です。 (2021/03/19)
- 今週先週の五十日トレードは+30pipsでした。今月はよく動いたな (2021/02/27)
- 1月29日月末五十日は−12pips でした。利食いタイミングを逃した私のミス。 (2021/01/31)