バイヤーとトレーダーの共通点
頑張ってます~!
読み進める前にまずポチをお願い★
2位浮上してきました★★★

にほんブログ村
sarahのシストレ講座UPしました。
ciao ciao~!!!!
みなさんアホ買いできました???
sarahはポン円とユロ円の集中買いです。
ポン円は昨日欧州時間の調整でストップにかかり―50sarah。
でもNY時間にユロ円ロング仕込んでウトウト。。。
朝5時に目が覚めたら100以上抜いてました~♪♪
今日もアホ買い?
ん・・・・・
ポン円の日足みるとちょっと躊躇しますね・・・
だって9日間連続陽線ですよ!!!!!!!
ほら↓↓↓

このチャートだけみるとちょうど節目のレジスタンス付近まで上がってるから、
ちょっと調整入ってもおかしくないかな。
思えば、この記事を書いたのが発端でした。
・・・・って自分が発端になってるという超自己中な発言ですいません↓↓↓
この日からず~っと上げ続けてますよクロス円。ひゃ~・・・・・
さてさて。また転バイヤーのお話を少々。
バイヤーのお仕事ってトレードと共通することが結構あります。
確実に売れるものを仕入れる、いいセンスを持った人がいいバイヤーだ!
そう思うかもしれませんが、そうではありません。
もちろん業界にもよると思うんですが、アパレルのバイヤーって、
バリバリイケてるファッションで身を固めているより、
ちょっともっさいけど目をギラギラさせている臭覚の鋭そうな人のほうが腕利きだったりします。
もちろん経験と知識を積めば、それが売れるものかどうかっていうのはある程度予測はつくもの。
でも実際は勝率でいうと8割程度なんじゃないでしょうかね。
じゃあ残りの2割の失敗をどうするか。
そこが腕の見せ所なんです。
ランキング落ち込んでます⇒人気ブログランキング!
例えば、モノを仕入れるとき、そのモノが売れるのかどうか。っていうことはもちろんですが、
在庫が売れ残った時のことを想定して仕入れる量、仕入れ値を判断します。
要するに、リスクを常に想定して仕入れるんです。
例えば、100足のスニーカーを仕入れるときのことを考えてみましょう。
これは多分15000円で売れるだろう。
でも6割15000円上代で売ったとして4割売れ残ったらどうしようか。
最悪この4割は仕入れ値で売ったら一瞬でさばけるから利益は出るな!
こうやって出口戦略を立ててから、じゃあこれ買っちゃおう!
って決めるんです。
最悪この100足が全く売れなかったとしたらどうしようか。
んじゃあ、こっちで100足の大きいリスクをしょったとしても、
こっちの定番商品を売れば赤にはならないし、
逆にこの100足全部15000円上代でさばければ、かなり儲けが出る。
リスクはあるけどいっとこか。
てな話になるわけ。
トレードも一緒でしょ。
エントリーしたポジションすべて全勝するとは限りません。
そんな神業を期待して、かえって大きなリスクを抱えることだってあります。
でも最初から最悪のリスクを把握できているからこそ、
勝負かけられるところで勝負できるし、ヘッジする部分はしっかりヘッジできるんですよね。
それが大きな勝負になればなるほど重要になってきます。
場当たり的に、あちゃ~この仕入れ失敗したわ~。こんなに売れのこっちゃった~。
なんていうヘタレバイヤーは生き残れないですよね。
こうならないように、初めの段階でシナリオを立てるのです。
やっぱりトレードと共通するよね~。
なので、仕入れの仕方でそのバイヤーの性格っていうか、腕がすぐわかります。
勝負どころでも勝負しない人。
ビビり―でちまちまっとしか仕入れられない人。
仕入れるだけ仕入れてさばききれない人。
売上みるとわかるよね。
ちなみに、自慢じゃあないですが、sarahは服のセンスはゼロ!
まあまあ好きだけど、着れりゃあなんでもいい派なんです。
営業や仕入れをしてたと言っても、すべて電話とPCで事が足りるので、
職場にもノーメイク(かろうじて眉毛とマスカラだけはしていた)で、Tシャツジーパンで行ってました。
sarahの顧客は、雑誌にもよくカリスマショップ~なんてチヤホヤされているお店ばっかり。
たまに渋谷とかに出かけると、あっちにもこっちにも自分が卸しているお店が並んでてびっくりしました。
(知らないで営業してた自分もどうかと思うが・・・)
かわいくしているときだけ、ごあいさつに行ってたな。
前の仕事は大好きだったのですが、
別にファッションとかスニーカーが大好きだったからやっていたわけではありません。
sarah以外の子は、スニオタが多かったけど。
同僚は、”この倉庫で寝起きしてもいいくらい”って言っていたのを聞いて、”キモ!”って思ってました。。
多分アパレルが好きでアパレル業界に入っちゃうと破産するよね。。。
給料半分つぎ込む子もいたから。
じゃあ何が好きだったかって。
何百万っていうオーダーをさばいたり、何千万っていう額の仕入れをしたり、
なんかそういうスケールの大きさに興奮し、
アドレナリンが出まくる。
そういうのが好きだったんだろうな。と思います。
まあ、例えて言うならば、ちょっと規模の小さいディーリングルームみたいな感じ。
やっぱりsarahをトレードに掻き立てるものは、
アドレナリンなんかな~・・・・・
ランキングがんばってます!
応援投票していただけるとうれしいです。
携帯からもポチっとしてね☆
人気ブログランキング!34位!!もっとガンバレ!!!
ブログ村ランキング!女性投資家ランキング2位浮上!!一位まであと一歩!!
fc2ブログランキング!22位若干ダウン!!!!!!
【好評です】
かなりの大反響!開発者のスキルはお墨付き!のお勧めEA!!
■クロスファイアFX■
【sarahのレビュー】
動画が大好評です!ラインの引き方、チャートの判断方法、その根拠。
勝っているトレーダーの頭の中をすべて解説しています。
■トレーダーズメソッドベーシック
■トレーダーズメソッドアドバンス
手法はものすごくシンプル!旬に活用できるマニュアルですよ!!!
■THEグローバルFX(動画・テキスト) sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画
今年一番の話題をさらう!?!?
近未来的なシステムが新しい話題の次世代型FX会社↓↓↓
![アイネット証券[アイネットFX]](http://www.tcs-asp.net/imagesender?ac=C3382&lc=INET1&isq=24&psq=0)
■アイネットFX■
読み進める前にまずポチをお願い★
2位浮上してきました★★★

にほんブログ村
sarahのシストレ講座UPしました。
ciao ciao~!!!!
みなさんアホ買いできました???
sarahはポン円とユロ円の集中買いです。
ポン円は昨日欧州時間の調整でストップにかかり―50sarah。
でもNY時間にユロ円ロング仕込んでウトウト。。。
朝5時に目が覚めたら100以上抜いてました~♪♪
今日もアホ買い?
ん・・・・・
ポン円の日足みるとちょっと躊躇しますね・・・
だって9日間連続陽線ですよ!!!!!!!
ほら↓↓↓

このチャートだけみるとちょうど節目のレジスタンス付近まで上がってるから、
ちょっと調整入ってもおかしくないかな。
思えば、この記事を書いたのが発端でした。
・・・・って自分が発端になってるという超自己中な発言ですいません↓↓↓
この日からず~っと上げ続けてますよクロス円。ひゃ~・・・・・
さてさて。また転バイヤーのお話を少々。
バイヤーのお仕事ってトレードと共通することが結構あります。
確実に売れるものを仕入れる、いいセンスを持った人がいいバイヤーだ!
そう思うかもしれませんが、そうではありません。
もちろん業界にもよると思うんですが、アパレルのバイヤーって、
バリバリイケてるファッションで身を固めているより、
ちょっともっさいけど目をギラギラさせている臭覚の鋭そうな人のほうが腕利きだったりします。
もちろん経験と知識を積めば、それが売れるものかどうかっていうのはある程度予測はつくもの。
でも実際は勝率でいうと8割程度なんじゃないでしょうかね。
じゃあ残りの2割の失敗をどうするか。
そこが腕の見せ所なんです。
ランキング落ち込んでます⇒人気ブログランキング!
例えば、モノを仕入れるとき、そのモノが売れるのかどうか。っていうことはもちろんですが、
在庫が売れ残った時のことを想定して仕入れる量、仕入れ値を判断します。
要するに、リスクを常に想定して仕入れるんです。
例えば、100足のスニーカーを仕入れるときのことを考えてみましょう。
これは多分15000円で売れるだろう。
でも6割15000円上代で売ったとして4割売れ残ったらどうしようか。
最悪この4割は仕入れ値で売ったら一瞬でさばけるから利益は出るな!
こうやって出口戦略を立ててから、じゃあこれ買っちゃおう!
って決めるんです。
最悪この100足が全く売れなかったとしたらどうしようか。
んじゃあ、こっちで100足の大きいリスクをしょったとしても、
こっちの定番商品を売れば赤にはならないし、
逆にこの100足全部15000円上代でさばければ、かなり儲けが出る。
リスクはあるけどいっとこか。
てな話になるわけ。
トレードも一緒でしょ。
エントリーしたポジションすべて全勝するとは限りません。
そんな神業を期待して、かえって大きなリスクを抱えることだってあります。
でも最初から最悪のリスクを把握できているからこそ、
勝負かけられるところで勝負できるし、ヘッジする部分はしっかりヘッジできるんですよね。
それが大きな勝負になればなるほど重要になってきます。
場当たり的に、あちゃ~この仕入れ失敗したわ~。こんなに売れのこっちゃった~。
なんていうヘタレバイヤーは生き残れないですよね。
こうならないように、初めの段階でシナリオを立てるのです。
やっぱりトレードと共通するよね~。
なので、仕入れの仕方でそのバイヤーの性格っていうか、腕がすぐわかります。
勝負どころでも勝負しない人。
ビビり―でちまちまっとしか仕入れられない人。
仕入れるだけ仕入れてさばききれない人。
売上みるとわかるよね。
ちなみに、自慢じゃあないですが、sarahは服のセンスはゼロ!
まあまあ好きだけど、着れりゃあなんでもいい派なんです。
営業や仕入れをしてたと言っても、すべて電話とPCで事が足りるので、
職場にもノーメイク(かろうじて眉毛とマスカラだけはしていた)で、Tシャツジーパンで行ってました。
sarahの顧客は、雑誌にもよくカリスマショップ~なんてチヤホヤされているお店ばっかり。
たまに渋谷とかに出かけると、あっちにもこっちにも自分が卸しているお店が並んでてびっくりしました。
(知らないで営業してた自分もどうかと思うが・・・)
かわいくしているときだけ、ごあいさつに行ってたな。
前の仕事は大好きだったのですが、
別にファッションとかスニーカーが大好きだったからやっていたわけではありません。
sarah以外の子は、スニオタが多かったけど。
同僚は、”この倉庫で寝起きしてもいいくらい”って言っていたのを聞いて、”キモ!”って思ってました。。
多分アパレルが好きでアパレル業界に入っちゃうと破産するよね。。。
給料半分つぎ込む子もいたから。
じゃあ何が好きだったかって。
何百万っていうオーダーをさばいたり、何千万っていう額の仕入れをしたり、
なんかそういうスケールの大きさに興奮し、
アドレナリンが出まくる。
そういうのが好きだったんだろうな。と思います。
まあ、例えて言うならば、ちょっと規模の小さいディーリングルームみたいな感じ。
やっぱりsarahをトレードに掻き立てるものは、
アドレナリンなんかな~・・・・・
ランキングがんばってます!
応援投票していただけるとうれしいです。
携帯からもポチっとしてね☆
人気ブログランキング!34位!!もっとガンバレ!!!
ブログ村ランキング!女性投資家ランキング2位浮上!!一位まであと一歩!!
fc2ブログランキング!22位若干ダウン!!!!!!
【好評です】
かなりの大反響!開発者のスキルはお墨付き!のお勧めEA!!
■クロスファイアFX■
【sarahのレビュー】
動画が大好評です!ラインの引き方、チャートの判断方法、その根拠。
勝っているトレーダーの頭の中をすべて解説しています。
■トレーダーズメソッドベーシック
■トレーダーズメソッドアドバンス
手法はものすごくシンプル!旬に活用できるマニュアルですよ!!!
■THEグローバルFX(動画・テキスト) sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画
今年一番の話題をさらう!?!?
近未来的なシステムが新しい話題の次世代型FX会社↓↓↓
■アイネットFX■
- 関連記事
-
- 在庫をかかえないで商売する方法 (2010/06/13)
- 商品の価値は売る側次第 (2010/04/14)
- バイヤーとトレーダーの共通点 (2010/04/02)
- 適材適所~転バイヤーのノウハウPart3 (2010/03/25)
- 好評第2段。転バイヤーのノウハウ話です。 (2010/03/21)