アイネット証券クチコミレビュー
頑張ってます~!
読み進める前にまずポチをお願い★
3位転落↓↓↓

にほんブログ村
トレコミュで開催しているレビュー募集企画があるのですが、(詳しくはこちら)
早速レオさんより、アイネットFXのレビューを投稿いただきました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「アイネット証券[アイネットFX] 」
最近、なにかと話題になっているFX会社です。
とりあえず口座開設して実際に取引してみました。

まずは、ログイン画面です。
正直、ビックリしましたね~
月光が海底神殿の一粒のダイヤを照らしているっていうログイン画面。
ホントきれいですね。
今まではログイン画面にこんな映像を使うなんて考えても見ませんでした。
わくわくしながらログインしてみました。

なんだか近未来的なトレードツールって言う印象です。
どれもが使いやすく色々カスタマイズ出来るのがスゴイ!
ワークスペース(カスタマイズ画面?)を10個作れますので、
通貨ごとの取引画面やチャート一覧など作成して、瞬時に切り替えが出来ます。
チャートのテクニカルもオーソドックスなものからマニアックなものまでたくさんあります!
あまりにも沢山のカスタマイズ画面が出来るので逆に色々と悩んでしまうぐらいスゴイ!
そして、一番驚いたのはレイヤーチャート機能!
とりあえず画像を見てください!

わかりますか?
これは、AUD/JPNとCAD/JPNのチャートが重なっています!
任意の通貨ペアの組み合わせが出来ます。
一つのチャートで他の通貨の動きも一緒に見れてしまうのってスゴイ!
例えば、左下の矢印の所でAUD/JPNを買い、CAD/JPNを売ったとします。
これは、私が良くやっていたリスクヘッジですが、
AUD/JPNとCAD/JPNは近い相関関係を持っています。
大体1日のボラリティーは同じぐらいです。
まず①の所ではAUD/JPNのほうがプラスが大きいですね。
次に②はプラスマイナスゼロですね。
最後に③は逆にCAD/JPNのマイナスが大きくなってしまいました。
AUD/JPNとCAD/JPNは近い相関関係のため
こうした①~③のような事が頻繁に繰り返します。
結果から言うと、
①の時に決済すれば儲かります。
②の時に決済すればプラスマイナスゼロ
③の時に決済すれば損します。
でも、AUD/JPNとCAD/JPNは金利差がかなり大きく
現在、AUD/JPNが103円 CAD/JPNが13円なので
1万通貨で差額の90円がスワップとしてもらえます。
したがって、多少の含み損があってもしばらくするとスワップ金利が補ってくれます。
タイミングを見計らって含み益が出た時に決済をするか、そのまま持ち続けても良いですね。
参考までに大体ですが、私の経験ではAUD/JPNとCAD/JPNのリスクヘッジは
プラスマイナス方向に平均して50Pipsぐらいの開きが多かったですね。」
・・・・・・・・・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・・・・・・・
アイネットユーザーみなさんの共通する意見として、取引システムがとにかく美しく近未来的だ!ということ。
取引もゲーム感覚でついついやってしまいそうな感じです。
こういうトレード意欲を掻き立てるような、遊び心は嫌いじゃないですね。
また、レオさんは、2つのペアのチャートを重ねる機能を利用し、うまく利益につなげているようです。
この機能が使える業者は、sarahの知る限り、他に2-3社くらいしか知りません。
みなさんも是非使ってみてはいかがでしょ?
![アイネット証券[アイネットFX]](http://www.tcs-asp.net/imagesender?ac=C3382&lc=INET1&isq=24&psq=0)
■アイネットFX■
レオさんありがとうございます。
まだまだレビュー募集していますので、どしどしご応募くださいね★
(詳しくはこちら)
ヤバい・・・・過去最低ドローダウン更新中だわよ~ヘルプミー★☆★
人気ブログランキング!43位!!もっとガンバレ!!!
ブログ村ランキング!女性投資家ランキング3位!!!
fc2ブログランキング!18位なぜかUP!!!!!!
FXトレーダーズ・コミュニティーサイト トレコミュ
FXトレコミュ倶楽部
FXトレコミュ 自動売買EAプレゼント
FX業者比較 トレコミュ版
読み進める前にまずポチをお願い★
3位転落↓↓↓

にほんブログ村
トレコミュで開催しているレビュー募集企画があるのですが、(詳しくはこちら)
早速レオさんより、アイネットFXのレビューを投稿いただきました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「アイネット証券[アイネットFX] 」
最近、なにかと話題になっているFX会社です。
とりあえず口座開設して実際に取引してみました。

まずは、ログイン画面です。
正直、ビックリしましたね~
月光が海底神殿の一粒のダイヤを照らしているっていうログイン画面。
ホントきれいですね。
今まではログイン画面にこんな映像を使うなんて考えても見ませんでした。
わくわくしながらログインしてみました。

なんだか近未来的なトレードツールって言う印象です。
どれもが使いやすく色々カスタマイズ出来るのがスゴイ!
ワークスペース(カスタマイズ画面?)を10個作れますので、
通貨ごとの取引画面やチャート一覧など作成して、瞬時に切り替えが出来ます。
チャートのテクニカルもオーソドックスなものからマニアックなものまでたくさんあります!
あまりにも沢山のカスタマイズ画面が出来るので逆に色々と悩んでしまうぐらいスゴイ!
そして、一番驚いたのはレイヤーチャート機能!
とりあえず画像を見てください!

わかりますか?
これは、AUD/JPNとCAD/JPNのチャートが重なっています!
任意の通貨ペアの組み合わせが出来ます。
一つのチャートで他の通貨の動きも一緒に見れてしまうのってスゴイ!
例えば、左下の矢印の所でAUD/JPNを買い、CAD/JPNを売ったとします。
これは、私が良くやっていたリスクヘッジですが、
AUD/JPNとCAD/JPNは近い相関関係を持っています。
大体1日のボラリティーは同じぐらいです。
まず①の所ではAUD/JPNのほうがプラスが大きいですね。
次に②はプラスマイナスゼロですね。
最後に③は逆にCAD/JPNのマイナスが大きくなってしまいました。
AUD/JPNとCAD/JPNは近い相関関係のため
こうした①~③のような事が頻繁に繰り返します。
結果から言うと、
①の時に決済すれば儲かります。
②の時に決済すればプラスマイナスゼロ
③の時に決済すれば損します。
でも、AUD/JPNとCAD/JPNは金利差がかなり大きく
現在、AUD/JPNが103円 CAD/JPNが13円なので
1万通貨で差額の90円がスワップとしてもらえます。
したがって、多少の含み損があってもしばらくするとスワップ金利が補ってくれます。
タイミングを見計らって含み益が出た時に決済をするか、そのまま持ち続けても良いですね。
参考までに大体ですが、私の経験ではAUD/JPNとCAD/JPNのリスクヘッジは
プラスマイナス方向に平均して50Pipsぐらいの開きが多かったですね。」
・・・・・・・・・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・・・・・・・
アイネットユーザーみなさんの共通する意見として、取引システムがとにかく美しく近未来的だ!ということ。
取引もゲーム感覚でついついやってしまいそうな感じです。
こういうトレード意欲を掻き立てるような、遊び心は嫌いじゃないですね。
また、レオさんは、2つのペアのチャートを重ねる機能を利用し、うまく利益につなげているようです。
この機能が使える業者は、sarahの知る限り、他に2-3社くらいしか知りません。
みなさんも是非使ってみてはいかがでしょ?
■アイネットFX■
レオさんありがとうございます。
まだまだレビュー募集していますので、どしどしご応募くださいね★
(詳しくはこちら)
ヤバい・・・・過去最低ドローダウン更新中だわよ~ヘルプミー★☆★
人気ブログランキング!43位!!もっとガンバレ!!!
ブログ村ランキング!女性投資家ランキング3位!!!
fc2ブログランキング!18位なぜかUP!!!!!!
FXトレーダーズ・コミュニティーサイト トレコミュ
FXトレコミュ倶楽部
FXトレコミュ 自動売買EAプレゼント
FX業者比較 トレコミュ版
- 関連記事
-
- CMSジャパンレビュー (2010/05/31)
- クリック証券レビュー (2010/05/26)
- アイネット証券クチコミレビュー (2010/05/21)
- VTが勝手にチャートパターンを教えてくれる! (2010/05/17)
- 業界最大手!? (2010/05/12)