トラップトレードとは?
頑張ってます~!
読み進める前にまずポチをお願い★
3位転落↓↓↓

にほんブログ村
”トラップトレードで首が回らなくなりました。”
という質問をいただきました。
トラップトレードってなんじゃ!?
すいません!勉強不足で初耳なボキャブラリーだったので、
sarahもネットで検索して調べてみました。
トラップトレードとは、例えば、ドル円で、
90円
89.5円
89円
88.5円
など、50pips毎の一定幅に仕掛けを入れ、ポジションを追加していく、いわゆるナンピン取引手法のようです。
(間違っていたらすいません!!!)
んで、88.5円ロングが89.5円になったら利食いとかするのかな。
応援よろしくどうぞ~⇒人気ブログランキング!
ここでみなさんピンとくると思うのですが、この手法の場合、
日足、週足、大きなトレンドが発生しておらず、
一定のレンジ相場をウロウロしているときには儲かりますよね。
88.5円ぐらいに大きなサポートがあれば、反転して、
90円の含み損も88.5円でロングしたポジションで相殺されますから。
ところが、月足レベルで一気に大きなトレンドが発生した場合、どうなるか。
5円幅のレンジが崩れ、一気に10-20円くらい動くトレンド相場で首が回らなくなる。
そういったオチなのです。
50pips刻みで1万通貨ずつナンピンして言った場合、10円アゲインストに動いたら、
いくらでしょ?
ざっと計算して、20万円の含み損を抱えることになります。
1万ずつ堅めにナンピンする人もいないでしょうから、おそらく88.5円くらいから、
ロットを上げ、倍にするかもしれません。
そうすると、20万円じゃ済まなくなりそうですね。
先日話したレンジ狙いかトレンド狙いか!という話題とかぶりますが、
レンジ相場が続く期間が続くほうが、トレンド発生期間より、断然長いため、
おそらくトラップトレードで一定期間はうまく稼げるんだと思います。
損切りしないでほっとけば利益になるし、見た目もいい!
簡単だ!だから食いついてしまう。
でも今月のようなトレンド相場が発生してしまうと、やっぱり青ざめてしまう結果になってしまうのかなと。
こないだトレーダー仲間が集まった時も、sarahは言いました。
”極論を言うと、有り余る資金をつぎ込める人はどんな手法でも勝てる。
1億円で1万通貨ずつトレードしたりすれば、どんだけ塩漬けしてても吹っ飛ばないでしょ”と。
資金効率をド返しした場合の話ですが。
あ。。。こないだ30億円飛ばしちゃった方がいましたね。。。
あとは、やっぱり損切りですね。
資金を吹き飛ばす前に、切るところで切る!
潔くパッと!!!!です。
そして残った資金でどうやって増やすのか、新たなスタートを切ったほうが気持ちが楽になりますよ。
ここまでお話しましたが、トラップトレードをよく調べると、
某FX業者さんのところでやってる発注方法のこと?なのかな?
前にこの発注方法のことをダイジョブか~???
なんて書いた時に怒られちゃったので、名指しはしませんし、
深くは突っ込みませんが。。。
これを検証しているブロガーさんって、よく売買結果を載せているみたいですが、
みなさん確定利益ばっかりで含み損がわからないようになっているみたいです。
それは成績改ざんでもなんでもなく、
そういうシステムなんだからしょうがない!(のか!?!?よくわからん。。。)
毎日10000円獲ったどー!!!なんて言ってても、
含み損●●●万円っていうオチも十分考えられると思いますので、
聞いてみたほうがいいと思いますよ。
sarahも使ったことがないので、批判する気はさらさらないのですが、
実際聞いた話、ストップ機能もついているらしいです。
あーそれならいいんじゃん???じゃあなぜ使わんの!?!?
って思ってましたが、
実際使っている人の大半は、ストップを入れると、負ける。含み損が切られてもったいない。
と思う方のほうが多いらしく、使っていないんじゃないかと。。。
どうなんでしょうね。
sarahに聞くより、使っている人から聞いたほうが早いと思いますよ。
その辺の実態をご存知の方、教えてください。
もし間違ったことを書いていれば訂正しますので。
お!!!ちょっと上がってきたよ!ありがとう!★☆★
人気ブログランキング!38位!!もっとガンバレ!!!
ブログ村ランキング!女性投資家ランキング3位!!!
fc2ブログランキング!18位なぜかUP!!!!!!
読み進める前にまずポチをお願い★
3位転落↓↓↓

にほんブログ村
”トラップトレードで首が回らなくなりました。”
という質問をいただきました。
トラップトレードってなんじゃ!?
すいません!勉強不足で初耳なボキャブラリーだったので、
sarahもネットで検索して調べてみました。
トラップトレードとは、例えば、ドル円で、
90円
89.5円
89円
88.5円
など、50pips毎の一定幅に仕掛けを入れ、ポジションを追加していく、いわゆるナンピン取引手法のようです。
(間違っていたらすいません!!!)
んで、88.5円ロングが89.5円になったら利食いとかするのかな。
応援よろしくどうぞ~⇒人気ブログランキング!
ここでみなさんピンとくると思うのですが、この手法の場合、
日足、週足、大きなトレンドが発生しておらず、
一定のレンジ相場をウロウロしているときには儲かりますよね。
88.5円ぐらいに大きなサポートがあれば、反転して、
90円の含み損も88.5円でロングしたポジションで相殺されますから。
ところが、月足レベルで一気に大きなトレンドが発生した場合、どうなるか。
5円幅のレンジが崩れ、一気に10-20円くらい動くトレンド相場で首が回らなくなる。
そういったオチなのです。
50pips刻みで1万通貨ずつナンピンして言った場合、10円アゲインストに動いたら、
いくらでしょ?
ざっと計算して、20万円の含み損を抱えることになります。
1万ずつ堅めにナンピンする人もいないでしょうから、おそらく88.5円くらいから、
ロットを上げ、倍にするかもしれません。
そうすると、20万円じゃ済まなくなりそうですね。
先日話したレンジ狙いかトレンド狙いか!という話題とかぶりますが、
レンジ相場が続く期間が続くほうが、トレンド発生期間より、断然長いため、
おそらくトラップトレードで一定期間はうまく稼げるんだと思います。
損切りしないでほっとけば利益になるし、見た目もいい!
簡単だ!だから食いついてしまう。
でも今月のようなトレンド相場が発生してしまうと、やっぱり青ざめてしまう結果になってしまうのかなと。
こないだトレーダー仲間が集まった時も、sarahは言いました。
”極論を言うと、有り余る資金をつぎ込める人はどんな手法でも勝てる。
1億円で1万通貨ずつトレードしたりすれば、どんだけ塩漬けしてても吹っ飛ばないでしょ”と。
資金効率をド返しした場合の話ですが。
あ。。。こないだ30億円飛ばしちゃった方がいましたね。。。
あとは、やっぱり損切りですね。
資金を吹き飛ばす前に、切るところで切る!
潔くパッと!!!!です。
そして残った資金でどうやって増やすのか、新たなスタートを切ったほうが気持ちが楽になりますよ。
ここまでお話しましたが、トラップトレードをよく調べると、
某FX業者さんのところでやってる発注方法のこと?なのかな?
前にこの発注方法のことをダイジョブか~???
なんて書いた時に怒られちゃったので、名指しはしませんし、
深くは突っ込みませんが。。。
これを検証しているブロガーさんって、よく売買結果を載せているみたいですが、
みなさん確定利益ばっかりで含み損がわからないようになっているみたいです。
それは成績改ざんでもなんでもなく、
そういうシステムなんだからしょうがない!(のか!?!?よくわからん。。。)
毎日10000円獲ったどー!!!なんて言ってても、
含み損●●●万円っていうオチも十分考えられると思いますので、
聞いてみたほうがいいと思いますよ。
sarahも使ったことがないので、批判する気はさらさらないのですが、
実際聞いた話、ストップ機能もついているらしいです。
あーそれならいいんじゃん???じゃあなぜ使わんの!?!?
って思ってましたが、
実際使っている人の大半は、ストップを入れると、負ける。含み損が切られてもったいない。
と思う方のほうが多いらしく、使っていないんじゃないかと。。。
どうなんでしょうね。
sarahに聞くより、使っている人から聞いたほうが早いと思いますよ。
その辺の実態をご存知の方、教えてください。
もし間違ったことを書いていれば訂正しますので。
お!!!ちょっと上がってきたよ!ありがとう!★☆★
人気ブログランキング!38位!!もっとガンバレ!!!
ブログ村ランキング!女性投資家ランキング3位!!!
fc2ブログランキング!18位なぜかUP!!!!!!
- 関連記事
-
- エントリーのタイミング (2010/10/12)
- 絶対勝てるルールってある? (2010/07/05)
- トラップトレードとは? (2010/05/23)
- バックテストの本当の意味 (2010/05/22)
- 簡単にトレード分析をする方法パート2 (2010/02/21)